BIGの会 Business Information Group
BIGの会は、企業連帯の価値創造と連帯の力が持つ可能性を追求する異業種互助企業集団です。  
トップ | BIGの会とは? | 入会のご案内 | 参加企業一覧 | お問合わせ | 運営事務局 | 活動内容
 トップ > 会員企業紹介
BIGの会役員の紹介
 
コンクリートひび割れ防止と強高度コンクリートに挑戦
(株)エイケン社長 蜂谷英明氏 (株)エイケン 社長 蜂谷英明氏

≪ 経 歴 ≫
熊本県、昭和20年生
国士舘大学卒業、久留米井筒屋に入社、東京へ戻り事業家の道に進む。(株)エイケン設立現在にいたる。
学生時代国士舘大学駅伝部で箱根駅伝の花の2区を快走区間新記録で不滅の大記録を立てる。
その後、2区は変更により距離短縮、現在の区間に変更された。区間最高として今も残っている。

経済学部の出身でありながら、化学の知識旺盛で次々に新商品を開発、駅伝で培われた「根性」で猛勉強され現在、工場の床の専門業者として全国にその名を馳せる。


  さまざまな、製品が生産される工場の床は富に注目されている。衛生上の問題、空気の塵による製品への影響などである。IT産業はたとえ0.1ミリの床コンクリートのひび割れも許されない。空気中に放出される1000万分の1ミリの塵がコンピュータに影響するからだ。食品工場、薬品工場、給食センター、魚市場など床に関する問題は大変重要になっている。
その問題は全て床のひび割れに起因しており、これから発する1000万分の1の塵の防止にかかわっている。また、建設にかかわる重要性の問題にコンクリートの流動性の向上が、内部鉄筋の腐食の進行を促進し、ひび割れの多発を向上させていると言われている。

 これらの問題はおおよそ鉄筋コンクリート建築が開発された18世紀からの問題であり、コンクリートの建設にスピードを取り込み建築費の経済的低減を目指した現代に始まりました。
日本のコンクリート学会が長年目指してきたひび割れのメカニズムからこれを防止する研究開発はさまざま学会において問題にされ大学による研究開発、あるいは化学建材メーカーによって開発されてきましたが目的の達成まで至りませんでした。
コンクリートが「水養生するとひび割れをおこさず、完璧な固化と強度を持つ」と言う検証の確認がなされていますがその物質と製品化は現代において難しいとしてひび割れは当たり前との認識がありましたが、蜂谷社長の研究開発によりこれが世に製品として開発されました。すでに日本の最大手建設会社において認証され全国に活用がなされています。
「フラットプラグ」と言う商品ですが、コンクリート学会が長年求めてきた夢の材料です。

 各国の期待は大きくシンガポール、インドの最大都市開発デベロッパーの注目と中国政府の期待の大きさです。すでに中国にはアモイに会社設立がなされました。インドでは月度4回の検証会議がインドの主動でなされています。

  「BIGの会」からメジャ企業の誕生の期待が今大きく膨らみ続けています。
 


 
BIGの会とは?
 
BIGの会概要
BIGの会組織図と各事業部紹介
BIGの会役員の紹介
 
入会のご案内
 
BIGの会入会と参加費用
資料請求・入会希望
 
入会のご案内
 
今後の活動(H20.11月現在)
士業・専門家による支援プログラム
 

 

BIGの会 Business Information Group
All Rights Reserved, Copyright(C)2008-2013 Business Information Group