2015年6月11日(木)西鉄イン福岡2階Bホールにて、BIGの会6月度例会が開催されました。 今回は、『福岡市は九州のブラックホール?』と題し、福岡大学経済学部 木下敏之 教授に講演を行っていただきました。
現福岡大学経済学部教授であられ、元農林水産省、佐賀市長も二期務められた木下敏之先生をお招きし、『福岡市は九州のブラックホール?』と題し、福岡市の高齢者人口及びの高齢化率の推移・予測データを用いて、これらの状況が社会や経済に与える影響などを詳しく解説していただきました。
司会:樋口 健二 事務局員 有限会社樋口商会(ビルメンテナンス)
開会ならびに乾杯:株式会社アポロエスパス北口 剛一 社長 (電気・空調・防災・設備工事)
福岡商事株式会社 秋田 典宏氏(不動産仲介・保険代理業)
ワールドワイズ 石橋 里香社長(ホームページ制作・IT広告事業)
閉会挨拶:松尾 拓也 広報部長 まつお会計事務所(公認会計士・税理士)
内田壮平代表理事による「博多手一本」で、盛会のうちに終了いたしました。